この女の子は療育で二女と同じクラスです。3・4歳くらい?
私と長女は待合にいたのですが、療育が終えた女の子がおもちゃを見て、飛びついてきたというわけです。
描いていませんが保育士さんも声掛けをしてくれていました。
それもあって、おもちゃから手を離したのか。
でも二女の雄叫びも少しは関係しているかもw
この女の子は療育で二女と同じクラスです。3・4歳くらい?
私と長女は待合にいたのですが、療育が終えた女の子がおもちゃを見て、飛びついてきたというわけです。
描いていませんが保育士さんも声掛けをしてくれていました。
それもあって、おもちゃから手を離したのか。
でも二女の雄叫びも少しは関係しているかもw
長女(年長)・母(42歳)
自分のことでも外見のことを悪く言うのってやめようと思うんですけど、手も足もシミだらけでシワっぽいし、過食でどんどん太るし、せめて運動でも・・と走ったらズボンはき替えないといけないくらい尿漏れするし、歩いても魚の目は痛いし、結構落ち込んでます。生理もなんか変だし、老いを感じる。
↓【リレーの話】
このくらい明るく生きたい。
二女ゆか(年少)が長女ひより(年長)と同じ療育施設に入所しました。(夏休み前から。幼稚園と併用。)
漫画の内容はあくまで二女の場合です。
長女も自閉スペクトラム症。その時には口頭での説明がなかったので後に診断書を見てから知りました。
本当はもっと早く自立してほしい。
夏休み前の話です。
一例としてご覧ください~。
『一日中家にいる』訳ではないです。
あと、【家にいる=暇】でもない。家事してるし。子供が出来てからは育児もしてるし。