母乳ノイローゼ
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com ー完ー 生後6ヶ月を過ぎたら、あっさりと完全ミルクに移行出来ました。 その後、数日したらおっぱいが張ってきたので少し搾って、それでおしまいです。 最後までおっぱ…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 生後1ヶ月を過ぎた頃から赤ちゃんは素直におっぱいを飲んでくれることが増えてきました。 そうは言っても、まだまだおっぱいを拒否されることも多く、それは私自身を否…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com ※直接母乳育児に関する内容ではありません。 この頃は赤ちゃんが静かに寝ている時すら心配になり、息をしているかを確認したり、赤ちゃんの【死】に怯えていました。 赤…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com ***注意*** 母乳が出ないことをマイナスに捉える表現を全面に出しています。母乳が出ない方には特に不快に感じる内容です。見たくない方はページを閉じて頂ければ…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 出産した産院は助産師外来を併設していました。 出産前におっぱいのケアの方法を教わったところです。 こちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 生後1ヶ月健診の日に助産師外…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 1日8回以上の授乳がなかなか出来ない。 この状況を見て、『授乳を先に済ませて、その後にご飯を食べれば済む話ではないの?』と、出産前の私なら思っていたと思います。…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 母乳があまりでないので、赤ちゃんの主な栄養はミルクでした。 産院では『母乳を先に与え(左右のおっぱい各10分)、その後にミルクをあげる』様にと指導がありました。 …
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 赤ちゃんと初めて会った実家の愛犬があまりにも興奮するので、赤ちゃんにケガをさせたら大変だと思い、3日程ペットホテルに泊まってもらいました。ごめん・・ 退院して…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 入院中にミルクを5回しかあげていない日もありました。 おっぱいをあげるのに時間を取り過ぎて、なかなかミルクまでたどり着けなくて。 おっぱいは何回も咥えさせていた…
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com 産院からの指示でおっぱい・ミルクの時間や回数などをノートに記録していました。 授乳間隔が開いてしまったこともあるし、どうしてもおっぱいの時間を取れなくて、おっぱ…
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com 赤ちゃんが母乳を飲む時は、おっぱいを深く咥える必要があります。 新生児の口はすごく小さいので、深く咥えようと思ったら限界まで口をあけないといけない。 そりゃ赤ち…
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com リアルタイムではなく、過去に母乳量を増やす為に奮闘した記録です。結局は充分に増えず混合→完全ミルク育児でした。ミルク・母乳どちらかを推奨する意図はありません。 …
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com リアルタイムではなく、過去に母乳量を増やす為に奮闘した記録です。結局は充分に増えず混合→完全ミルク育児でした。ミルク・母乳どちらかを推奨する意図はありません。 …
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com 以下私の場合です。 母乳を与える時間は20分が目安。(左右各10分) ただし、母乳の出が悪いおっぱいを20分飲ませても赤ちゃんは満腹になりません。 足りない分をミルクで補…
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com リアルタイムではなく、過去に母乳量を増やす為に奮闘した記録です。結局は充分に増えず混合→完全ミルク育児でした。ミルク・母乳どちらかを推奨する意図はありません。 …
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com 【想定外の育児が発生】授乳が進まない この間も赤ちゃんは大号泣。焦ります。 他のお子さんが大号泣していても、『親御さん大変やなあ・・』くらいにしか思わないのです…
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com リアルタイムではなく、過去に母乳量を増やす為に奮闘した記録です。結局は充分に増えず混合→完全ミルク育児でした。ミルク・母乳どちらかを推奨する意図はありません。 …
はじめての方はこちらをお読みください。 rakutosuki.hatenablog.com 赤ちゃんの口を開けさせてから、飲んでもらうまでの工程がこんなに大変だとは知りませんでした。 お腹がすいた時には赤ちゃんは自分で口を開け、自然におっぱいを飲もうとしてくれるもの…
【母乳ノイローゼ】体験談について