2020-01-01から1年間の記事一覧
いつもありがとうございます。 年末ですねー。 超個人的に今年を振り返ってみると、ストレッチとヨガを始めました。 なかなかおすすめです。 YouTubeを見て、それっぽくしているだけですが、始めて数か月でガッチガチだった体が前よりほぐれました。 その中…
長女5歳 長女的には『プレゼントをもらったら、サンタさんの日は終わり』らしいです。 昨日はプレゼントのおかげで姉妹はおもちゃに夢中で、いつもみたいに私にあーだこーだと要求をすることもなく、一日をほぼご機嫌に過ごしていました。 普段は本当に『あ…
たまに一人称が【僕】になる二女(3歳) の話です。 結局絵本を読まされていました。
長女(5歳)は時々幼稚園で行われるサッカー教室に参加しています。 失敗を恐れて思いきれないタイプかも。
二女ゆか(仮名)(3歳)
訳:私はあなたと一緒に寝たいのではなく、ピンクの布団に寝たいだけです。あなたは別の布団で寝て下さい。 つまり『そこをどけ』。
パートナーが病気になったら責任を感じますか? 私は感じる方です。 夫はおそらく疲れすぎていて、自分に気をまわす余裕がないのだと思います。 夫の方から『ヘルシーな食事にしてほしい』とかのリクエストがあったら、私にもやりがいがあるんですけどね。 …
長女(5歳)と二女(3歳)がクッキーを食べようとしていました。 このクッキーが鬼滅の刃(アニメ)の炭治郎の羽織の柄にそっくりで。 ↑ティッシュの上に砕いたクッキーをのせてる 『クッキー食べていいよ』じゃないんだ。
市が主催するアンガーマネジメント講座を受けました。 普段怒ってばかりなので私生活に活かしたいと思って(;´Д`) ありがたいことに無料託児付きです。 講座があった建物自体が子供向けではないし、無料だし、『ちょろっと時間潰しのおもちゃがあるくらいか…
少し前に長女(もうすぐ5歳)の幼稚園の保育参観がありました。 園庭での自由遊びで1時間強。 鉢植えに水をあげたり、慣れた様子で置いてあるCDを再生し、ビニール袋やテープで作った衣装を身にまといダンスをしたり、おままごとをしたりして楽しそうでした。 …
この日は怒られたけど、別の日に30分押し続けたら怒られませんでした。
二女(3歳)が大きな声で余計なことを言います。
この1年で『誕生日がきたらひとつ歳をとる』ということを理解できたっぽい
3コマ目・5コマ目参照 なんとなくしていた登園時のタッチ。 そんなに重きを置いているとは知らなかった(;^ω^) この後、連続タッチをしました。
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 1日8回以上の授乳がなかなか出来ない。 この状況を見て、『授乳を先に済ませて、その後にご飯を食べれば済む話ではないの?』と、出産前の私なら思っていたと思います。…
長女(年中)の運動会がありました。 各学年1時間程度で入れ替わり制だったので、私には丁度良かったです。 長時間だと疲れてしまうので"(-""-)" 10ヶ月→赤ちゃん本舗のハイハイレース。 2歳と3歳→未就園児枠で幼稚園の運動会のかけっこに参加させてもらいま…
ネットで見たお悩み相談のイラつく回答集です。 (少しフェイク入ってます。) 『やることやってからスマホ見れば?』て感じなんだろうけど! ちょっとスマホを見ているだけでゴチャゴチャ言われるなら、そりゃ結婚も子を持つことも躊躇うわな。 他にも『妻が…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 母乳があまりでないので、赤ちゃんの主な栄養はミルクでした。 産院では『母乳を先に与え(左右のおっぱい各10分)、その後にミルクをあげる』様にと指導がありました。 …
二女(2歳) 遊んでばかりで食べない。 わけのわからないことで怒る。 子供に響く有効な声掛けなど、他にも色々工夫すればいくらか改善されるのかもしれないけど・・ 工夫とかもう面倒くさいです(; ・`д・´)
長女(4歳) 幼稚園の先生が『時々白目になる・・』と心配していたので、やめる様に言っておきました。 なんか目に悪そうだし。
可愛い🤭 こんな二女ですが他のことはわりと自分でしたがります。 そしてうまく出来なくて怒る。
二女(もうすぐ3歳)は来年の春から幼稚園にいく予定です。 私(ショボイ)だけでも超えてもらわないと困る 自転車で走っているうちに鞄が落っこちたのですが私は気づきませんでした。 何がスゴイってそれを小さな二女が知らせてくれたってことです。 (鞄は前に積…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 赤ちゃんと初めて会った実家の愛犬があまりにも興奮するので、赤ちゃんにケガをさせたら大変だと思い、3日程ペットホテルに泊まってもらいました。ごめん・・ 退院して…
2コマ目からはトイレの中です
長女(4歳)を幼稚園の預かり保育に預けていた日、私と二女(2歳)が迎えに行きました。 私はサッと行ってサッと帰りたいのに、娘達はそうじゃないから帰ってくれない。 こういう類いのことが続くとストレスがジワジワと溜まります。 そして爆発する。 ストレ…
はじめての方はこちら。 rakutosuki.hatenablog.com 前回。 rakutosuki.hatenablog.com 入院中にミルクを5回しかあげていない日もありました。 おっぱいをあげるのに時間を取り過ぎて、なかなかミルクまでたどり着けなくて。 おっぱいは何回も咥えさせていた…
長靴を履いていないのに、水たまりに入って遊ぶ二女(2歳9ヶ月)。 普段は足の裏が汚れるのはイヤ( ´△`)
長女を幼稚園に送った後に、うがい用のコップを登園リュックに入れるのを忘れたことに気づきました。 忘れ物<<<ダンゴムシ。 他にも忘れ物をしたことがありますが、その時も『ひよちゃんのだけないなーと思った』程度のもんらしい。 私は忘れ物に動揺する…
マミ子さん(id:mamiko7)からブロガーバトンを頂きました。 ありがとうございます(*^▽^*) mamiko7.hatenablog.com マミ子さんは子育て中の元保育士さん。 【出産したら母になれると思ってました】シリーズでは育児の辛い部分も書いていらして共感の嵐です…
はじめての方はこちら↓ rakutosuki.hatenablog.com 前回↓ rakutosuki.hatenablog.com 産院からの指示でおっぱい・ミルクの時間や回数などをノートに記録していました。 授乳間隔が開いてしまったこともあるし、どうしてもおっぱいの時間を取れなくて、おっぱ…